TEAM主催者・チーム
該当件数3011件中1177件~1188件を表示
-
ゆるラン@あるこう会
東京 ランニング、トレイル東京都立小金井公園を練習拠点とするランニングクラブです。 名前の通り、ゆっくり走って楽しもう!歩いても全然大丈夫だよ! をモットーに本会を通じて、老若男女問わず、交流の場を深めるクラブとして2020年2月に発足しました! 非営利活動でクラブを運営していきますので、格安な料金でいろんな大会を提供していきます。 どうぞ、宜しくお願い致します。 同時に、ゆるラン@あるこう会での大会をサポートして頂ける 「ボランティア」も募集しています! 興味がありましたら、 yururun@arukoukai.com まで連絡下さい。
-
中村 友梨香
京都、大阪、兵庫、鳥取、岡山 ランニング、陸上競技、トレイル・北京オリンピック、女子マラソン元日本代表 ・NOBY T&F CLUB コーチ ・Runup ガールズ☆ランクラブ コーチ
-
RUN & BEER 実行委員会
長野 トレイル、ウォーキング、スキー、クロスカントリー四季をとおした信州の魅力的なフィールドをぞんぶんに満喫していただきたい…。 2011年より、"美ヶ原トレイルラン&ウォークinながわ"がおかげさまで好評をいただいております。ただし、信州の魅力は秋も冬も春もと、多彩です。 そして、「頑張ったあとは、その場でおいしいものを食べたり飲んだりしながら、アフターパーティーや交流会で分かち合いたい!!」 そんなリクエストに、様々なコンテンツをプラスしてお応えする…が、わたしたちのテーマです! 将来をになう子供たちから大人まで、シームレスに喜怒哀楽を演出したい。制限をもうけずに、広大な空の下で様々なチャレンジや分かち合いや発表の場のギフト。そしてわたしたち主宰サイドもいっしょにたのしみたい! それがわたしたちの想いです!
-
一般社団法人 香南市観光協会
高知 ランニング、トレイル、自転車香南市及び近接観光地の紹介、宣伝並びに観光施設の充実 改善を図るとともに、各種イベントによる活性化を図り、観光事業の振興と地域産 業の発展に寄与することを目的とする。
-
NPO法人新潟県ウオーキング協会
新潟 ウォーキング新潟県ウオーキング協会
-
パラチノース(DM三井製糖株式会社)
東京 ランニング、トレイル、トライアスロン持続性エネルギー源「パラチノース」です。 協賛大会での講習会などを主催します。
-
uwajunya
愛媛 ランニング、陸上競技、登山、ハイキング愛媛在住のJunyaです! 2025年4月よりPeaceランニングチーム本格始動。 愛媛を拠点に、みんなで一つのことを目指すコミュニティを作ります。主にランニング、登山に関するイベントを企画、実施します。 愛媛県育ち、愛媛県立宇和高校から東京へ大学進学(青山学院)、社会人生活を経て愛媛県にUターンして、愛媛の田舎暮らし中。 ◯ ランニングクラブ 運営 ◯ ランニングイベント 企画 ◯ 登山 ◯ アクティビティ全般 しんどいこと、きついことも、「楽しく」出来るよう。一人では出来ないこともみんなでやれば出来る、そんな気持ちで企画運営を行います。興味ある方は是非お待ちしております^^
-
C’mon C’mon -Stretch & Functional Training-
京都、大阪 フィットネス、ランニング、登山、ハイキングHi! We Are C’mon C’mon:) 『パーソナルストレッチ』と『ファンクショナル(機能的動作)トレーニング』で、自然体で動けて使えるカラダ作りをお届けしています!
-
SatoYama Trails
宮城 ランニング、トレイル、ロゲイニング「人が歩いて道になる」 近年、里山の登山道の廃道化、荒廃化が著しい。 環境庁が取組む「長距離自然歩道」、自治体と企業のタイアップによる公所有林の整備事業など、自然との共存を目的とした事業が様々な形で行われている。 これらの取組みは一過性のものではなく、里山のライフサイクルに合わせた継続性が必要である。 では、わたしたち一人一人ができることは何か。 まずは現地へ行ってみること、そして歩いてみること。 そして里山(地域)いにしえの文化・伝統に触れてみること。 人が歩いてこそ道ができます。 里山の持続可能性、後世に繋がる道を一緒に探っていきましょう。 https://satoyamatrails.wixsite.com/main
-
dsm_niigata
新潟 ランニング、トレイル、登山、ハイキングdsm
-
wa-fu Running Club
東京 ランニング◯クラブ名 wa-fu Running Club ◇Wa 輪・我・和を意味 仲間との繋がりの輪 個々の目標に向かう我 和やかに取り組んでいく和 ◇Fu 風を意味
-
mokumoku_fun
広島、山口、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 トレイル、ウォーキング、登山、ハイキング「食」「歩く」「森林浴」を活用した、自然環境や人間が持つ本来の力を活かした健康づくりの支援しています。 ・足からの健康づくり(負荷の少ない歩行、裸足アーシング) ・イベント、ワークショップ企画運営 【資格等】 ・なみあし身体研究所(木寺英史)会員、認定インストラークター ・マンサンダル®︎公認インストラクター ・Shinrin-yoku Facilitator®︎ 【活動】 ・トレイルランナー(2013年〜) 60kmを超える距離を楽しんでます。 ・ロングウォーカー(2022年〜) 行橋→別府100kmに参加開始しました。 マンサンダルで完歩、18h16m50s ・barefoot challenge200 裸足、24時間で何km進めるか(2022年〜大濠公園)99.9km