TEAM主催者・チーム
該当件数3122件中1165件~1176件を表示
-
金さんちー
埼玉、千葉、東京、神奈川 ランニング、トレイル、ウォーキング私は毎日PCと睨めっこするサラリーマンの市民ランナー@ほぼ日本人です。 そして、 今はランニングを愛する人向けに練習会を企画しています。 主にLSD練習会をメイン企画しながら、 バンバンクラブの宣伝や若者達を支援する NPOカタリバの宣伝を兼ねてチャリティランを企画しています。 バンバンクラブでは会員募集中です。 https://banbanclub.org/member/ (年会費無し、出席ノルマ無し) マラソン準備のLSD練習したい方や 単純に楽しいランニング練習会を経験したい方も応援します。 可能ならば、 楽しくランニングできる純粋のラン友会、 ランニングをこよなく愛する会、 みんな対等な関係の 共走出来る会を目指しています。
-
峨山道トレイルラン実行委員会
石川 トレイル、ランニング能登半島に今も残る中世の伝説の古道「峨山道(がさんどう)」を舞台にトレイルランニング大会を開催しています。全国のランナーの皆様に足をお運びいただき、トレイルラン大会と併せて、能登の風土や伝統文化にも触れていただければ幸いです。大会関係者一同、心に響く思い出深い大会となるよう準備を進めお待ちしております!
-
Junbird
東京、福岡 ランニングマイペースラン継続中
-
湘南ゴールドエナジー
神奈川神奈川で生まれた幻のみかん「湘南ゴールド」を使用したエナジードリンク「湘南ゴールドエナジー」です。ランナーをサポートし、様々な大会開催中!
-
ラン友 Kogane
埼玉、千葉 ランニングLINEのラン友ルームで現在24名います。 走りたい時に走れる人達で走っています。 気兼ねなく、誘い誘われ楽しくやっています♪
-
特定非営利活動法人ランナーズ・サポートかごしま
鹿児島 ランニングマラニックイベント、講習会を通じて県民の健康増進、観光・産業振興、経済活動の活性化を目的とし、鹿児島県のランニング裾野拡大、鹿児島マラソンの参加啓発をはかるNPO法人です。
-
桜まつり走ろう会実行委員会
静岡 ランニング静岡県島田市川根町で行われる桜まつりに合わせて開催される「桜まつり走ろう会」の実行委員会です。 事務局:島田市産業観光部観光課内
-
和歌山県スポーツ課
和歌山 ランニング、陸上競技和歌山県スポーツ課
-
りょう
奈良県の学園前にて「RYO整体院」を営む整体師ランナー。整体師だからこそ分かる身体のメカニズムを基に、ストレッチの重要性を説き、クリニックも開催する。ストイックにタイムを追求するよりも、健康で楽しいマラソンライフを提案。筋肉痛になりにくい身体作りや疲労回復のケア方法、自身が提唱する疲れにくいランニングフォーム「エンジョイラン走法」で、フルマラソン走破を目指す人のサポートをしている。著書に『がんばらないで楽に長く走る』(学研パブリッシング)がある。また、累計350万アクセス超の人気ブログ「整体師に学ぶ~マラソンによる筋肉痛改善方法と、フル完走ノウハウ」も執筆している。
-
レサン
-
ワンデルング
富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山 登山、ハイキング、ボルダリング、オリエンテーリング弘瀬 賢一(代表) 1967年7月13日生 登山歴25年 公益社団法人日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド ステージⅢ 公益社団法人日本オリエンテーリング協会公認 ナヴィゲーション・インストラクター 赤十字救急法救急員 日本フリークライミング協会会員
-
とび旅smile(とびしま海道 地域おこし協力隊OB)
広島 ランニング、トレイル、トライアスロンとびしま海道地域おこし協力隊OB(2018年3月卒業)として、 島を元気にする活動をしております。 ・観光促進(ラン、サイクリング、施設案内) ・イベント開催 ・移住定住支援 ・特産品開発 ・農業漁業支援 ・学校魅力化 などなど。 そんな中、 趣味でマラソン、トライアスロン、オーシャンスイムなどに挑戦しつつ、 体を動かす事の楽しさを伝えて、地域の健康つくりをサポートしております。 フルマラソンベストタイム 3.57.59 とびしま勝手にウルトラランランラン100㎞ 18時間20分完走 ※JRTA ランニングインストラクター 2016年8月取得