COURSEコース
該当件数3598件中1件~12件を表示
-
兵庫県(神戸市須磨区)
全縦
トレイル 兵庫県勤労者山岳連盟56kmの縦走路を全踏破するコース
-
富山県(富山市)
呉羽山周回コース
ロード 颯塾信号で止まることなく、アップダウンのある1周4.2kmほどのコース。 途中にトイレや一周ごとに休憩もでき、コンビニもすぐそばにあります。
-
福島県(須賀川市)
2キロコース
ウォーキング、周回、信号機が少ない、緑が多い 福島県都市公園・緑化協会 福島空港公園事務所園内を巡るコースです。平坦なところが多く初心者の方も安心です。
-
福島県(須賀川市)
3キロコース
ウォーキング、往復 福島県都市公園・緑化協会 福島空港公園事務所緑のスポーツエリアをスタートし転移表面で福島空港を望み、同じコースを帰ってきます。
-
福島県(須賀川市)
6キロコース
ウォーキング、片道 福島県都市公園・緑化協会 福島空港公園事務所緑のスポーツエリアをスタート・ゴールに「天空の丘」や福島空港を望む転移表面を抜け厳峰寺を巡るコースです
-
熊本県(熊本市中央区)
【お城マラソン】熊本城マラソン
ロード、お城マラソン お城マラソン事務局【熊本城】 お城マラソン「熊本城マラソン」のコースです。 走城を目指しましょう! 【ここに注目!】 大天守と小天守が並び建つ、熊本城。明治10(1877)年に西南戦争開戦直前の火災により大小天守ともに焼失しましたが、昭和35(1960)年、鉄筋鉄骨コンクリート造りで再建されました。平成28年熊本地震では、最上階の瓦や鯱瓦の落下、地下室石垣の崩落などの被害がありましたが、震災復興のシンボルとして最優先で復旧作業が進められ、令和3年(2021)3月に完全復旧しました。大天守は外観3重、内部は地上6階地下1階建て。最上階からは、熊本市内や遠く阿蘇の山並みを見渡すことができます。
-
和歌山県(紀の川市)
ab
往復 praveen0103a
-
神奈川県(鎌倉市)
鎌倉・江ノ島ぐるり歴史街道42
ウォーキング オクトーバーラン&ウォーク事務局江ノ島まで足を伸ばす、歴史と自然をぐるりと巡る旅。 42kmのオンラインウォークコースです。 バーチャルでつながる鎌倉の旅。 歴史と自然あふれる鎌倉のコースを少しずつ進んでいきます。 スマホを片手に、バーチャルで北鎌倉の古刹を巡り、海辺の景色に癒され、江ノ島の神社や引地川の緑道を越え、ゴールの鎌倉駅を目指しましょう。
-
千葉県(鎌ケ谷市)
新鎌ヶ谷ランニングコース
ロード 米谷 哲【コース1:初心者向け】市制記念公園でのびのびコース(約3km) ランニングを始めたばかりの方や、親子でのランニングにおすすめ!緑豊かな公園内をメインに走る、信号のストレスが少ない快適なコースです。 コース概要: 新鎌ヶ谷駅東口からスタートし、大きな通りを東へ進みます。市制記念公園に着いたら、木漏れ日が気持ちの良い園内の遊歩道を自分のペースで周回。走り終わった後は公園のベンチでゆっくりクールダウンできます。 ルート: 新鎌ヶ谷駅 →(徒歩・ジョグ 15分)→ 市制記念公園(園内を1〜2周)→ 新鎌ヶ谷駅 ポイント: 園内にはトイレや水道、自動販売機も完備されているので安心です。 春には桜が美しく、お花見ランも楽しめます。 フラットで道幅も広いため、フォームを意識して走る練習にも最適です。
-
東京都(北区)
新荒川大橋~船堀橋(2500)
ロード、往復 スポーツウィズ実行委員会岩渕水門付近のアップダウン以外はフラット
-
東京都(北区)
新荒川大橋~鹿浜橋
ロード、往復、信号機が少ない 実行委員会赤羽水門付近にアップダウンあり その他は平坦コースとなります
-
東京都(八王子市)
高尾山ー小仏城山ー相模湖コース16km
ロード、トレイル Team TTP新緑の高尾山・奥高尾縦走 ~相模湖へ抜ける爽快ハイキングコース。 新緑がまぶしいこの季節、高尾山口駅から爽やかなハイキングが始まります。スタートは静かな「病院裏コース」。木立の中をゆるやかに登るこのルートは、人気の1号路(表参道)や6号路、稲荷山コース(現在通行止め)に比べて人が少なく、鳥のさえずりや木漏れ日を楽しみながら歩くことができます。 途中で3号路に合流し、いくつかの橋を渡りながら緑に包まれた森の中を進むと、高尾山山頂に到着します。ここからは奥高尾縦走路に入り、快適な尾根道を歩いて小仏城山を目指します。小仏城山の茶屋では、名物のなめこ汁やかき氷を楽しみながらひと休みできます。山頂からは関東平野を一望する雄大な景色が広がります。 下山は相模湖方面へ進み、弁天橋を渡ります。橋の上からは静かな相模湖の湖面が広がり、湖畔の景色を眺めながらゆったりとした気分で歩けます。 相模湖弁天橋近くの田沢の渓流では水浴びも体験できます。