COURSEコース
該当件数3593件中1009件~1020件を表示
-
大阪府(堺市西区)
【西区】津久野・上野芝散策コース(7.2km)
ウォーキング、周回 堺市運動・スポーツ習慣化推進事業者実行委員会古墳や公園を楽しみながらアップダウンのある道にも挑戦できます。 総距離:約7.2km ■コース JR阪和線「津久野」駅 ↓ 家原大池体育館 ↓ 文珠塚古墳 ↓ 履中天皇陵古墳 ↓ 霞ヶ丘公園 ↓ JR阪和線「津久野」駅 ◆紹介URL:堺市HP「スポーツをはじめよう!」
-
静岡県(藤枝市)
⑩高草山廻沢コース(片道6㎞)
クロカン、トレイル、往復、起伏がある、信号機が少ない、緑が多い、景色がきれい 走生塾(そうじょうじゅく)ふもとから山頂まで 片道6㎞かけて500m登ります。 徐々に傾斜が強くなるのが魅力です。
-
静岡県(藤枝市)
⑨岡部ぐるっとコース(1周5㎞)
ロード、周回 走生塾(そうじょうじゅく)1周5㎞の手ごろなコースです。 1回ちょこっと上り 1回ぐわっと上ります。 上ったぶん下りもあります。 2階横断歩道を渡ります。
-
静岡県(藤枝市)
⑧貝立芝トラック(1周180m)
トラック、クロカン、トレイル、周回、緑が多い、景色がきれい 走生塾(そうじょうじゅく)貝立公園内にある芝生のコースです。 整えるジョギング、動きの確認にお勧めです。 ※あくまで公園利用者・歩行者優先です
-
大阪府(堺市南区)
【南区】光明池コース(短)(3.5㎞)
ウォーキング、周回 堺市運動・スポーツ習慣化推進事業者実行委員会総距離:約3.5㎞ ■コース 鴨谷公園 ↓ 城山公園 ↓ 光明池緑地 ↓ 鴨谷野球場 ↓ 鴨谷公園 ◆紹介URL:堺市HP「スポーツをはじめよう!」
-
静岡県(藤枝市)
⑦岡部デルタコース(1周350m)
トレイル、周回、起伏がある、信号機が少ない、緑が多い、景色がきれい 走生塾(そうじょうじゅく)岡部川と朝比奈側が合流する デルタ型の砂利芝コース(1周350m)です。 緩やかな傾斜がありほぐすことも鍛えることもできます。 仮宿リバーサイドでのトレーニング時にはデルタコースと神社の階段を用いたウォーミングアップ(漸進的な刺激を入れてからの実施)がおススメです。 ※歩行者・農家優先です
-
静岡県(藤枝市)
⑥仮宿リバーサイドコース(片道700m)
クロカン、トレイル、往復、片道、信号機が少ない、景色がきれい 走生塾(そうじょうじゅく)砂利芝の混ざった直線コースです。 フラットな片道700mあります。 動きづくり、むくみ解消、 短い距離のトレーニングにお勧めです。 ※歩行者・自転車優先です
-
大阪府(大阪市都島区)
トワイライトラン~伊丹空港~
片道、景色がきれい ジョグスタウィズジョグスタウィズ出発→千里川土手
-
大阪府(堺市東区)
【東区】白鷺公園・出雲大社大阪分祠散策コース(5.1km)
片道、ウォーキング 堺市運動・スポーツ習慣化推進事業者実行委員会春には白鷺公園や大津池の桜が楽しめます。 総距離:約5.1km ■コース 南海高野線「白鷺」駅 ↓ 白鷺公園 ↓ 小田邸 ↓ 報恩寺 ↓ 大津池 ↓ 関茶屋地蔵堂 ↓ 元宮(御旅所) ↓ 出雲大社大阪分祠 ↓ 初芝体育館 ↓ 南海高野線「初芝」駅 ◆紹介URL:堺市HP「スポーツをはじめよう!」
-
大阪府(堺市堺区)
【堺区】浅香山公園~大和川河川敷コース(4.1km)
ウォーキング 堺市運動・スポーツ習慣化推進事業者実行委員会歴史の道「紀州街道」を通り、大和川河川敷を歩くコースです。 【総距離:約4.1km】 ■コース JR阪和線「浅香」駅 ↓ 高須神社前 ↓ 紀州街道 ↓ 大和川河川敷 ↓ 大和川河川公園 ↓ 浅香山公園 ↓ JR阪和線「浅香」駅 ◆紹介URL:堺市HP「スポーツをはじめよう!」
-
岩手県(北上市)
岩沢~夏油 小松由佳コース
トレイル、ウォーキング、片道、起伏がある、信号機が少ない、緑が多い 一般社団法人北上観光コンベンション協会北上市の西側、奥羽山脈の麓に抱かれた夏油温泉にかつて湯治に訪れる人々が通った岩沢林道を活用したトレッキングコース。 世界第2の高峰K2日本人女性初登頂者の小松由佳さん監修のもと、平成29年に整備されました。 ※夏油高原スキー場からは公共交通機関がないので、コースを歩く際は、岩沢駅とスキー場にそれぞれ車を停めるなどして、複数台で訪れることをおすすめします。 【登山・トレッキングの心得】 ■山の天気は急変しやすいため、簡単な山や慣れている山であっても常に十分な装備を心がけましょう。(レインウエア、飲み物、行動食など) ■自分の体力や技術を過信せず無理のない登山計画を立て、なるべく複数人で行動するようにしましょう。ひとりで行動する場合は、事前に家族や友人に伝えておきましょう。 ■山には野生動物が暮らしているので、人の存在を知らせるために熊鈴やホイッスル、携帯ラジオなどを持ち歩きましょう。 ■貴重な動植物を保護するために、植物を踏み荒らしたり登山道から外れて歩くことは絶対にやめましょう。
-
岩手県(北上市)
【サイクリング】きたかみ新城ロード100
ロード、周回、起伏がある 一般社団法人北上観光コンベンション協会日本人で初めて近代ツール・ド・フランスを完走した選手の一人、プロロードレーサー新城幸也氏が監修した北上市内を巡るサイクリングコース。完走する楽しみだけでなく、コース内には飲食店や、史跡などが点在しているので、自分なりの楽しみ方ができるコースとなっています。