COURSEコース
該当件数3501件中2725件~2736件を表示
-
和歌山県(西牟婁郡白浜町)
荒々しい海岸が続く枯木灘コース(白浜町)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局枯木灘は白浜町から串本町まで約40kmにわたり、波の浸食で入りくんだ海岸線が続く岩石海岸を指す。枯木灘の岬や岩礁などの荒々しい海岸美と雄大な太平洋を眺めながら走る。道の駅「志原海岸」から、すさみ温泉のトンネルの手前で折り返す。アップダウンが繰り返され、累積標高差は271mにもおよぶ。紀勢自動車道の開通で車の交通量が減り走りやすくなっている。スタート付近すぐと、折り返し地点から1kmほどの山中に日帰り入浴温泉がある。
-
和歌山県(東牟婁郡串本町)
国の天然記念物「古座川の一枚岩」コース(串本町)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局県南部を流れる古座川沿いには、火山活動で形成された岩盤が隆起や風化を繰り返して様々な奇岩奇峰が見られる。スタートは古座川が熊野灘に注ぐ串本町のJR古座駅。上流に向かって遡るように走ると、5km地点手前に見えるのは風化穴が牡丹の花のような牡丹岩。このあたりから起伏が多くなり徐々に上りとなる。左手に明神の潜水橋が見えてくると、間もなく対岸に高さ150m、幅800mにもわたる国指定の天然記念物「古座川の一枚岩」が姿を現す。蔵土多目的広場で折り返す。
-
和歌山県(東牟婁郡串本町)
本州最南端の潮岬と橋杭岩コース(串本町)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局紀伊半島南端で本州最南端でもある串本町の潮岬と国の名勝天然記念物「橋杭岩」の景観を楽しむコース。1周約12kmの潮岬の海岸沿いの美しさ、特に本州最南端部からの遮るもののない水平線は圧巻。岬道の小刻みな起伏と絶景を楽しんだあとは、串本に戻りさらに先の橋杭岩へ。橋杭岩は850mにわたり大小約40の岩柱があたかも橋脚のようにそそり立つ迫力ある景色で国の名勝天然記念物。潮が引くと歩いて近づくことができる。終点の串本駅そばには串本温泉がある。
-
奈良県(生駒市)
生駒山山麓~府民の森ハイキングコース(生駒市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局奈良県と大阪府との県境にある生駒山。その中腹に広がる生駒山麓公園のふれあいセンターをスタートし、灯篭ゲートからハイキングコースを走る。信貴生駒スカイラインに平行するように、大阪府民の森の「くさか園地」「ぬかた園地」など自然公園を貫くコース。緑豊かで木陰も多く、自然の地形がいかされていて、九十九折りの坂など小刻みなアップダウンが続く。十三峠手前で折り返して元に戻る。地元ではロング走のメッカ。ゴールのふれあいセンターには入浴施設もある。
-
奈良県(奈良市)
法隆寺へ向かう富雄川堤防コース(奈良市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局近鉄富雄駅から富雄川の右岸堤防を走り法隆寺へ向かう。下流に向かうとバラ園で有名な霊山寺が見えてくる。右手に慈光院庭園が見えてきたら、斑鳩ゆかりの仏閣をめぐる。飛鳥時代に建立された三重塔が現存する法起寺や、聖徳太子の御子、山背大兄王が創建したとも言われる法輪寺を過ぎ、世界最古の建築物群とされる西院伽藍を有する法隆寺へ。細かいアップダウンはあるものの、全体的に下りのコース。のどかな田園風景のなか、いにしえに想いを馳せて走りたい。
-
奈良県(奈良市)
神社仏閣、史跡、古墳をめぐる歴史探索コース(奈良市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局奈良市は神社仏閣、史跡の宝庫だが、ここでは昭和47年に奈良市が制定した「歴史の道」の北半分を走るコースを紹介する。近鉄大和西大寺駅から近鉄奈良駅に到着するルート上には、秋篠寺や不退寺、般若寺などの神社仏閣、宝来山古墳や仁徳天皇陵古墳などの7つもの古墳、平城宮跡や東大寺の正倉院、大仏殿を抜け南大門と、修学旅行でまわるような史跡等も含む多くのポイントをめぐる。途中、黒髪山稲荷神社に向けてやや急な上り下りがあるがそのほかはフラットなコース。
-
奈良県(奈良市)
大和西大寺から郡山城まで!秋篠川自転車道コース(奈良市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局平城宮跡西側に接するように南北に流れている秋篠川。この左岸に整備されているサイクリングロードを郡山城まで南下するように走って折り返す往復コース。行きは左手に若草山や平城宮跡の朱雀門が見え、右手の川向うには唐招提寺の森や、薬師寺の塔も見える。折り返し地点の郡山城は豊臣秀吉の実弟、羽柴秀長の居城だったこともある城で、追手門、隅櫓、多聞櫓などが復元されている。城まわりにややアップダウンがあるものの、全体的に平坦で走りやすいコース。
-
奈良県(奈良市)
悠久の歴史を感じて!平城宮跡周回コース(奈良市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局奈良の都、平城京。その政治の中心だった平城宮跡地は、国の史跡、世界文化遺産の構成要素で、国営の歴史公園として管理されている。甲子園球場が約30個も入る広々とした園内に設定した1周1.5kmの周回コース。生駒山や若草山など「たなづく青垣」と歌われた四方の山々を眺め、1300年という歴史を感じながら走りたい。朱雀門、東院庭園のほか、第一次大極殿正殿が復元されているが、そのほかは遮るものもなく日陰がないため、夏場は気を付けて走ろう。
-
奈良県(奈良市)
春日山原始林を走る森林浴コース(奈良市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局近鉄奈良駅から春日山原始林の遊歩道を走る山越えコース。春日大社の聖域として千年以上もの間、積極的に保護されてきた広大な原始林は鬱蒼としているため、夏でも森林浴をしながら気持ちよく走れる。途中には休憩所が点在し、コース内で最も標高が高い春日山石窟仏付近から剣豪柳生家が普請した石畳が敷かれた滝坂の道に入ると、首切地蔵、夕日観音、寝仏などの史跡もある。若草山の山頂からは遠く京都方面まで見渡せる雄大な景色が拡がるので足を延ばしても。
-
奈良県(奈良市)
春日大社参道と若草山コース(奈良市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局近鉄奈良駅をスタート。国宝五重塔で有名な興福寺横から一之鳥居をくぐり、春日大社参道を走って若草山のふもとの商店街裏手で折り返す往復コース。一之鳥居そばの「影向(ようごう)の松」は全国に数々ある能舞台の背景に描かれている松で、芸能の神の依り代と言われている。円窓亭の立つ浅芽ケ原を眺めて二之鳥居、春日大社の白壁と朱色の柱のあでやかな姿を見て、貴賓館、茅葺き屋根の茶屋を過ぎると、眼前に若草山が開けてくる。若草山麓を頂点としてなだらかに上る。
-
奈良県(山辺郡山添村)
布目湖を一周、ダム絶景周回コース(山添村)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局奈良県北東部、三重県との県境に位置する山添村。この高原の村のダム湖、布目湖で開催されている「やまぞえ布目ダムマラソン」の湖を1周する10kmコースを走る。布目湖は木津川上流ダムのひとつで、ブラックバスやヘラブナなどの釣り場として有名。コースとなっている湖岸ロードはアップダウン豊富でよいトレーニングができる。コースからは県指定名勝の神野山のなだらかな円錐形の形も見える。右岸にはいくつか親水公園が整備されているので途中休憩してもいい。
-
奈良県(北葛城郡王寺町)
河川敷のゴムチップ舗装!大和川ジョギングコース(王寺町)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局大阪湾に向かって東から西へ流れている大和川。近鉄王寺駅から600mほどにある昭和橋から大和川の河川敷を中心に走る。王寺町と三郷町とで整備した「大和川ジョギングコース」は、両岸を周遊する1周4kmのコースで、クッション性に優れたゴムチップ舗装がされて脚にやさしい。開放的な川沿いはほぼ平坦で、信号もないため走りやすい。左岸には途中ふれあい広場があり、子ども向けの遊具のほか広い芝生広場もあるので休憩もできる。