COURSEコース
該当件数3505件中2305件~2316件を表示
-
沖縄県(石垣市)
名蔵湾とバンナ岳コース(石垣島)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局那覇空港から飛行機で1時間。石垣島で一番有名な海「川平湾」の南に石垣島最大の湾、名蔵湾はある。周辺湿地帯はマングローブ林が有名。バンナ岳は標高230m。バンナ公園展望台からは名蔵湾のエメラルドグリーンの海が望め、天気が良ければ西表島、竹富島、小浜島も見ることができる。
-
沖縄県(八重山郡竹富町)
竹富町レトロ町並体験コース(竹富島)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局竹富島は、石垣島から高速船で約10分の場所にある周囲9km、人口360人の小さな島。 ここには琉球沖縄の原風景が残されており、水牛車での島観光は有名。 コースはフェリーターミナルからレトロな町並みを抜け、星砂で有名な「カイジ浜」や「アイヤル浜」に立ち寄る9.4㎞のコース。のんびりと風景に癒されながら走りたい。
-
鹿児島県(出水郡長島町)
古墳と渦潮と海の幸の島。長島ロング走コース(長島町)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局鹿児島本土から黒之瀬戸大橋でつながる長島。いたるところに古墳がある、歴史あるこの島の入口に構える道の駅「黒之瀬戸だんだん市場」をスタート。内陸側を北上し、海に出て西の海岸沿いを走って島をまわる。最大標高差は270m以上、起伏の激しい31.9kmのロングコースだ。ビュースポット「上り浜・汐見の段々畑」は、青い海と幾層にも連なる段々畑が絵画のように美しい。運がよければ、黒之瀬戸海峡の大渦も見られるかも。走った後は海の幸や柑橘類を味わおう。
-
鹿児島県(薩摩川内市)
手つかずの自然!藺牟田(いむた)池周遊コース(薩摩川内市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局藺牟田(いむた)池は飯盛山や愛宕山など、複数の外輪山に囲まれた火山湖。標高300mにある自然豊かなこの湖の外周3.3kmを走るコース。周回数はその日のメニューで決めよう。池の北西には湿原が広がっており、泥炭の堆積物で形成された浮島が点在し、国の天然記念物に指定されている。春にはコース沿いの桜が見事な花を咲かせ、秋は紅葉が美しい。手つかずの自然の中、生息する動植物も多く、外輪山をつないで走る6.5kmのトレイルにも挑戦できる。
-
鹿児島県(薩摩川内市)
清流沿いを走る。川内川河川敷コース(薩摩川内市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局鹿児島・宮崎・熊本の3県をまたぐ一級河川、川内(せんだい)川。この河川敷の往復約11kmの平坦なコース。スタートはJR川内駅から。河口から上流の各所でゲンジボタルが見られるほどの清流。広々とした川内川のきらめく川面や対岸のユニークな形状の猫岳を眺めながら走ろう。コース近くには、新田神社がある。天照大神の孫、ニニギノミコトを祭っていて、その陵墓がある可愛(えの)山陵へつながっている。ご神木の大クスノキがあり、美しい自然の墳丘だ。
-
鹿児島県(霧島市)
9500年前の集落遺跡。上野原縄文の森コース(霧島市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局国内最古で最大級の集落遺跡である上野原縄文の森は、霧島市の東部、標高約250mの台地にある。約9500年前の大規模な定住集落跡である国指定の史跡・上野原遺跡が保存されている。日本の歴史公園100選に選定された上の原縄文の森と、技術系企業が集合する上野原テクノパークの周囲を走る。1周2.8kmでコースはフラット。走った後は、ここでしか見られない公園内の遺跡をぜひ見学したい。テクノパークの展望台からは、霧島市街や桜島、霧島山が一望できる。
-
鹿児島県(薩摩川内市)
地魚が楽しみ!下甑島(しもこしきじま)コース(薩摩川内市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局上甑(かみこしき)、中甑(なかこしき)、下甑(しもこしき)の3つの島からなる甑島のうちの下甑島を走る。フェリー発着場の長浜港をスタートし、瀬々野浦の海に突き出た大岩のひとつが人の横顔に見えたことから名前がついた「ナポレオン岩」を目指す。島の中部を横断する際、標高400m強の山越えとなる往復19.6kmのハードな山岳コース。補給食や飲料など必需品は携帯して走ろう。本土と長浜港間の船は1日4往復のみのため、泊まりで訪れてもいい。走った後はキビナゴや海老など、新鮮な地魚を堪能!
-
鹿児島県(鹿児島市)
緑豊かな丘陵地。かごしま健康の森公園コース(鹿児島市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局鹿児島中央駅から10kmほど、33haの広さをもつ総合公園、かごしま健康の森公園。クスノキ、ケヤキなどの木々や、ボタン・シャクヤク園、桜のほか、園内には花壇も多く、四季折々の木花を楽しみながら走れる。図は1.8kmのロードコースだが、1周700mのウレタン舗装になっている多目的広場の周りを周回してもよい。複数ある芝生広場でも、脚にやさしい走りができる。木々の生い茂る散歩道を走ればアップダウンの起伏で脚づくりには最適だ。
-
鹿児島県(鹿児島市)
クロカン走もできる!吉野公園周回コース(鹿児島市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局鹿児島市吉野町にある県立吉野公園。標高234mの高台にあり、この公園内の道を一周する1.1kmの周回コース。コース自体はフラットで走りやすいが、道や建物以外の敷地ほとんどが芝生と樹木なので、芝生の上で自由自在にクロスカントリー走も楽しめる。園内には多数の樹木が植栽され、南国らしくソテツ園もある。桜やツツジ、ヒマワリ、コスモス、スイセンと、1年中花にあふれている公園だ。展望台からは、目前に桜島、遠くに霧島連山や開聞岳を見ることができる。
-
鹿児島県(日置市)
薩摩藩伝統行事の道!妙円寺詣りコース(日置市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局毎年10月に開催される「妙円寺詣り」のために整備された片道約9kmのウォーキングコースを往復18km走る。妙円寺詣りとは関ヶ原の戦いにちなんだ行事で、甲冑に身を固めた武者姿の人々が妙円寺跡の徳重神社まで歩いて参拝する鹿児島県三大行事のひとつ。コースは起伏が多いが、県道206号線沿いの歩道はその半分ほどが弾性舗装されており、脚への負担が少ない。スタート地点のチェスト館は、地元の農産物販売所。手作りのおぼろ豆腐や、食堂の手打ちそばが人気だ。 © K.P.V.B.
-
鹿児島県(鹿児島市)
西南戦争の激戦地!城山桜島展望コース(鹿児島市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局城山公園は鹿児島市街の中心にあり、600種類以上の亜熱帯性植物が群生する自然豊かな山。標高107mながら天気の良い日には桜島が見え、市街地の美しい夜景が見られることでも有名。丘陵地帯にあるこの城山の起伏のある2.8kmのコースを走る。ここは、西郷隆盛ら薩軍と政府軍が戦った、西南戦争の最後の激戦地。近くには、西郷が死ぬ前の5日間を過ごしたという西郷洞窟や、自決した西郷終焉の地などがあり、史跡めぐりを兼ねて走ってみたい。
-
鹿児島県(鹿児島市)
桜島の自然を感じて!溶岩なぎさ遊歩道コース(鹿児島市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局鹿児島港からフェリーで約15分の桜島港フェリーターミナルがスタート地点。海岸沿いに烏島展望所までを折り返すコース。景観のよいなぎさ遊歩道を走る6.6kmのコースだ。大正噴火の後100年の時を経て、溶岩の中に力強く育つ植物を眺め、遊歩道沿いに点在する、桜島が題材の句碑・歌碑を発見しながら走ろう。走った後は、桜島溶岩なぎさ公園の無料の足湯にのんびりつかりながら、錦江湾や桜島を眺めよう。鹿児島を訪れた際には、少し足を延ばしてでも走りたいコースだ。