COURSEコース
該当件数3536件中157件~168件を表示
-
新潟県(東蒲原郡阿賀町)
阿賀ウルトラマラソン2024(ロング)
ロード 一般社団法人 阿賀町観光協会⓪ホテルみかわ→①古岐エイド→②綱木エイド→③馬ノ髪山エイド→④新谷エイド→⑤細越エイド→①~⑤(2周目)→⓪ホテルみかわ関門→⑥小花地エイド→⑦岩谷エイド/関門→⑧阿賀の里エイド/関門→⑨中ノ沢エイド/関門→⓪ホテルみかわ
-
山形県(寒河江市)
【12km】寒河江の魅力と美しい景観を巡る「寒河江探訪コース」
ウォーキング 寒河江市スポーツツーリズム推進協議会(共催 寒河江市)12kmコースは、中・上級者向けで寒河江市の歴史や景観を楽しめるコースになります。前半はチェリーランドをスタートして、寒河江川沿いを歩き、旧臥⿓橋を渡り、慈恩寺⽅⾯へ。三重塔、本⼭慈恩寺を⾒学し、今年は⼭道から⼭王台公園を⽬指します︕⼭王台公園からは寒河江市を⼀望。下⼭し、慈恩寺テラスで⼀息。後半はさくらんぼ畑を満喫しながら寒河江川沿いの道を歩きチェリーランドに戻ります。
-
高知県(宿毛市)
【ロード】でまんぷくコース
ロード、起伏がある、信号機が少ない、緑が多い、景色がきれい 一般社団法人宿毛市観光協会県道を松田川沿いに北上し、日平公園キャンプ場で折返し再び県道へ。その後すくも湾に面する道の駅すくもサニーサイドパークを経由して運動公園に帰る、55キロのコースです。
-
高知県(宿毛市)
【グラベルでまんぷく】コース
ロード、クロカン、トレイル、起伏がある、信号機が少ない、緑が多い、景色がきれい 一般社団法人宿毛市観光協会宿毛市総合運動公園をスタート。未舗装の森林作業道を抜け、松田川沿いに日平公園キャンプ場を目指します。復路は再び未舗装の作業道を通り山間の集落へ。その後県道に合流し再び運動公園へ帰る、42.1キロ、コースタイム3時間程度のコースです。
-
愛知県(蒲郡市)
ラグーナビーチ 1周3㎞
ロード、周回 ランインフォ(陸上競技専門店ウィンドアップ)フラットで景観のよい、走りやすいコースです
-
山梨県(富士吉田市)
Mt.富士ヒルクライム20回記念パレード
ロード FUNRiDE(株式会社アールビーズ)Mt.富士ヒルクライム第20回を記念したパレードコースです。
-
神奈川県(秦野市)
蓑毛ベリー園
ロード、往復、起伏がある charu_ishi秦野駅→名古木→蓑毛バス停→蓑毛ベリー園→秦野駅 14km 250m+
-
大阪府(大阪市中央区)
【お城マラソン】大阪マラソン
ロード、お城マラソン お城マラソン事務局【大阪城】 お城マラソン参加大会の「大阪マラソン」のコースです。 この大会は2025年2月24日(月・振)に開催。 大阪城の走城を目指しましょう! 【ここに注目!】 大阪城は、天正11年(1583年)に当時天下統一を目指していた豊臣秀吉によって築かれた日本百名城のひとつです。 大坂夏の陣で豊臣家滅亡により、秀吉の城は埋め立てられ、今見られるのは江戸幕府が築いた徳川の城郭です。 現在の天守は昭和6年に建造されたもので、秀吉以前の時代から徳川の代、現代に至る動乱の歴史を刻む、まさに大阪のシンボルです。 一帯の公園は「特別史跡大阪城跡」として国から指定されており、国の重要文化財に指定されている建物が13棟点在するスケールも歴史的価値も国内屈指の城郭です。
-
山梨県(富士吉田市)
Mt.FUJI100 Mini
ロード、トレイル トレイルランナーズ世界から注目されるパワースポット、富士山の麓。Mt.FUJI100会場となっている、富士北麓公園をスタートし、500mほど舗装道路を進みます。道路横断後、ダブルトラックの緩やかなトレイルを進みます。宮川を渡ると吉田胎内樹型へ。毎年4月29日昭和の日に行われる「吉田胎内祭」では内部が一般公開されています。ここからはシングルトラックで細かい左右のカーブ、アップダウン。胎内神社の鳥居までは巡礼の道。鳥居の後、階段を下りて、舗装道路でスタート地点に戻ります。 ※ロングは吉田胎内樹型周辺の未舗装部分を2周します。
-
千葉県(木更津市)
千葉
ロード JCL(ジェー・シー・エル)70km
-
神奈川県(横浜市西区)
パシフィコ横浜〜元町〜山手おしゃれな洋館巡り 約10km
ロード、景色がきれい、ランナーが多い Attemoパシフィコ横浜→ ハンマーヘッド→赤レンガ倉庫→大さん橋→山下公園→元町→山手洋館めぐり→港の見える丘公園→山下公園
-
長崎県(平戸市)
<青の道>平戸島八十八ヶ所ジョグトリップ
ロード 一般社団法人ジョグトリップ江戸時代、平戸の藩主(殿様)松浦熈<まつらひろむ>公が夢で天満宮のお告げを受けて巡回し城下の熱病を治癒した霊験あらたかな八十八の札所。そして令和の今、その道程を辿る。