TEAM主催者・チーム
該当件数3199件中85件~96件を表示
-
NPO法人 小江戸大江戸トレニックワールド
埼玉 ランニング、トレイル、ロゲイニングNPO法人小江戸大江戸トレニックワールドは一般市民に対し、ランニング等スポーツ活動の提供によりスポーツ振興を図り、共にボランティア活動を行うことで誰もが健康かつ安心して暮せる豊かな社会作りの創造に寄与することを目的としています。 日頃は、東京近郊の里山(主に越生・ときがわ~外秩父)のハイキングコース・登山道(=Trail)を仲間たちと楽しく駆け回って(=Picnic)います。トレラン、マラニックともちがうのでトレニック(Trail x Picnic = Trainic: トレニック)と、名付けて練習しています。
-
Hino_Hachi Run Crew
東京 ランニング、陸上競技、トレイル”ランニングを通して日々の生活をより豊かに”をモットーに日野市、八王子市エリアを中心に活動していきます。陸上競技やランニングが好きな人、または興味がある人達が集うことで、日々の生活にポジティブな影響を与えられるようなコミュニティを作りたいと考えてます。ただ走る人が集まるだけの場所ではなく、 「走るってこんなに気持ちいいんだ!」そんな発見ができる場にしたいと考えています。内容はガチの練習会や、ゆる~いランニングなど様々。「箱根駅伝」や「実業団駅伝」の経験のあるメンバーが一緒に走りサポートします!走ることに自信がない人も、ぜひ一歩を踏み出してみてください。あなたの“ランニングの第一歩”を応援します。
-
K-Project
全国、海外 トレイル、自転車、登山、ハイキング挑戦、体験、そしてエンジョイ スポーツは私たちの生活を豊かにします。 やる人、やらない人の差は時間と共に広がっていくし、様々なスポーツを通して色々な出会いや経験する事で、多くを学びそして仲間が出来き社会が広がります。
-
東大阪市
大阪 その他ラグビーのまち、ものづくりのまち 東大阪市
-
雅(みやび)ランニングクラブ
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川 ランニング、陸上競技フルマラソン2時間13分17秒の記録を持つ高橋雅人がコーチを務める練習会です。 ◆コーチ名 髙橋 雅人(Masato Takahashi) ◆経歴 東海大学山形高等学校→帝京大学→一般企業→TRACKTOKYOランニングクラブ→フリー ◆実績 ・2010年 全国高校駅伝競走大会出場 ・2015年 かすみがうらマラソン 3位 ・2019年 手賀沼エコマラソン 優勝 ・2021年 びわ湖毎日マラソン 2時間13分17秒 (自己ベスト) ・2022年 チャレンジ富士五湖ウルトラ100km 3位 ・2023年 柴又100k 準優勝 ランニングコーチを務めながらも自身の自己ベスト更新も目指して走り続けます。 初心者から上級者まで。幅広く多くのランナーの練習をサポートします。
-
ORC(オキランニングクラブ/ プロランニングコーチ沖 和彦)
福井、岐阜、滋賀、京都、大阪、兵庫 ランニング、トレイル、陸上競技Q.オキランニングクラブとは? A.自分を変えたい!挑戦したいと思う方々が集まる場です。走る事で他人と比べる人生ではなく、自分自身と対峙して自信をつけたり主体性を持った人になることを目指します。 ランニングクラブというと敷居が高いというイメージを持つ方が実に7〜8割あると聴きますが参加されているみなさんはマラソン大会に出場している市民のランナーでありe-モシコムを閲覧されている皆さんとなんら変わりありません。 そんな30・40・50台を中心とした走ることが好きな方、走ることを伸ばしたい方に対して走る付加価値を届けられる様に取り組んでいます。 「どうやったら速く走れるのか?足が遅いのではなく体の捌き方が分からないだけ」という様に走り方を理論的にそして面白く楽しく解説しながら見本を見せるコーチとして沖和彦は存在しています。走る事を通して人生を豊かにしたい方お待ちしています。
-
大角 重人
ランニングの指導、イベント企画・運営を行っています
-
KOKUTO NORDIC
長野 トレイル、ウォーキング、スキー、クロスカントリー世界で唯一の「伝統文化×フィットネス」 座禅・護摩・読経・ヨガ・ピラティス・ノルディックの『伝統文化×フィットネス』 そして信越の自然を感じながら思い切り身体を動かすアウトドアスポーツプログラムを提供します。世界でここでしか味わうことのできない「伝統文化」と「アウトドアスポーツ」を楽しみ、身体や心を豊かにできる場にします 私には夢があります。 ノルディックスキーが持っている可能性を伝え、広げていく事。奥信濃を『アウトドアスポーツの拠点』『ノルディックスキーの聖地』にする事。アウトドアスポーツや伝統文化で、身体や心が健やかで豊かになり皆さんのポジティブな生き方につなげる事。 『身体を動かす、自然に触れ合う事が日常となる文化』を創り出す事。
-
富良野市麓郷 65BASE(ロクゴウベース)
北海道、宮崎 ランニング、トレイル、ウォーキング札幌市内を中心に(時々ふらの)、ランニングイベントを実施しています。 速い遅い関係なく、『走るのが好き』な人たちが集まる機会、時間を作りたいと思っているので、幅広いペース設定をしてます! 65baseスタッフは、みんな本当に心優しい人ばかりです。 参加してみようかなあって1mmでも思われたら、ぜひ、思い切ってポチっとしてみてください! ★65baseの由来 富良野市麓郷(ろくごう)が元です。 「ここは天国かな?」と思うような、言葉で言い表せないほどの美しい自然が麓郷にはあります。 大自然の中で思いっきりカラダを動かし、北海道の美味しい食を味わう。 そんな最高の体験を最高の仲間たちと共有できる場所を作りたくて、築50年の中古1軒家を購入し、仲間と共に65BASEを手作りしました。 ガイドブックには載っていないとっておきの道を、ぜひ一緒に味わいましょう^ ^!
-
かんちゃん1102
東京 ランニング、トレイル、登山、ハイキング中学から陸上競技を始め、高校まで取り組んでいました。 陸上競技者によくある、燃え尽き症候群によって、一度走る事を辞めましたが、父の影響で知ったトレイルランニングの世界で、走る楽しさを思い出し、山をもっぱら走っています。 トレランは、100km〜100mileの距離を中心にゆるゆる走っています。 昨年念願の100miler(160kmトレランレースの完走者の事)になり、長い距離の楽しさにハマり、現在100mileレース4本完走しています。 ロードもゆるい、楽しいランを中心に行っています。 走る楽しさ、山の楽しさを伝える、ファンランイベントを中心に開催しています。 Instagramアカウント:kanchan_1102
-
渋谷区SC
東京 スカッシュピックルボール大会を開催いたしますので是非ご参加ください。
-
株式会社ランナーズ・ウェルネス
神奈川 ランニングウェブサイトをご確認ください。