TEAM主催者・チーム
該当件数3199件中73件~84件を表示
-
ランニングエンターテインメント合同会社 イベント開催事務局
滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山 ランニング、陸上競技、トレイルランニングエンターテインメント合同会社の各イベント申込ぺージです。 主要イベントであるアマガサキタイムトライアルは尼崎ナイトランナーズとGRlabのボランティアによって成り立っています。 ワンコインを貫きつつ、BGM・実況・3レーン応援・ペーサ―など豪華な内容で最高の一日を提供します!! ボランティアスタッフ及びペーサ―はチーム関係なく常時募集しています! 皆さんの力で楽しい大会を作り上げていきましょう! YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします! https://www.youtube.com/@runtamech
-
しらとりスポーツサポート
東京 ランニング、陸上競技、トレイル痛みの治療、整体、鍼ならびにランニング指導、トレーニング指導の「しらとりスポーツサポート」 マラソン実業団チームや箱根駅伝の青山学院大学駅伝チームのトレーナーなど、経験豊富なコンディショニングトレーナーの白取秀司が運営する治療院・トレーニング施設。
-
サトウ練習会 SATO Running Team
滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良 ランニング、陸上競技、トレイル限界を超えるサトウ練習会。 『ひとりでも多くのランナーにマラソンの達成感を味わってほしい』との思いから、代表兼コーチの佐藤が2018年に創設したマラソンチームです。 メンバーは現在72名(女性28名、男性44名)。女性と若手が比較的多いです。 メンバー種別には通常メンバー、土日祝メンバー、遠隔地メンバーがあります。 練習は月に12日前後。平日は火木の夜に二条城や京都御苑、土日祝は遠足ランが中心です。各自のペースで、一人ではできない練習をします。 「自己ベストを更新したい」「フルマラソン完走したい」といったモチベーションがあれば、 レベルは問いません。 真摯に走力アップを目指しており、入会後ほとんどのメンバーが目標を達成されています。 メンバーはみな温厚で優しいです。主催者は熱意をもってアドバイスします。 ゲストでの参加も歓迎ですので、ぜひ一度、体験にお越しください。
-
マラソン完走クラブ
埼玉、千葉、東京、神奈川 ランニング、陸上競技、トレイル◇ マラソン完走クラブとは ◇ ・会員制度は無く、都度申込みで参加できるランニング練習会を月6~10回、開催しています。 ◇ 練習会への参加 ◇ ・誰でも参加することができます。 忙しくてたまにしか参加できない、走力に自信がない、どのようなランナーでも、“走力を上げたい気持ち“があれば全く問題ございません。 ◇アスリート支援◇ ・参加費を活用して、若手アスリートやパラアスリートの支援も行っています。ご支援のみも喜んでお受けしております。 ◆メールマガジン(無料) https://www.mag2.com/m/0001690747 2023年&2024年、2年連続でモシコムアワードのユーザー満足度賞 ”最優秀賞”を頂きました。これからも皆さんと一緒に楽しく走りたいと思っています。ご参加お待ちしております!
-
株式会社ヴィクトリア
東京 ランニングスポーツ用品を購入するなら『Victoria(ヴィクトリア)』。 ランニングシューズやトレーニングウエア、アウトドア用品やゴルフ用品まで有名ブランドの豊富な品揃え。首都圏の店舗を拠点とし、 御茶ノ水、新宿、池袋の都市型店舗や、ショッピングモールやロードサイドに出店している大型スポーツ専門店です。
-
Team MxK
東京 ランニング東大卒ビジネスマン最速ランナー松本翔(マラソン2時間13分)が発起人となり結成。マラソン2時間30分切りや5000m14分台の現役ランナーがペースメーカーとなり、市民ランナーのレベルアップをサポートするチームです。 代々木公園での平日練習会や、競技場でのタイムトライアル、30km走練習会など各種イベントを開催中!詳細はfacebookの発信情報をチェックしてください!! →https://facebook.com/teammxk/
-
株式会社ラントリップ
東京、神奈川 ランニング、トレイル、ヨガRuntripはランナーのみなさんのためのアプリです! 走るだけでポイントが貯まるおトクな機能と、全国のランナーと繋がれるSNS機能が特徴です。モシコムではRuntrip主催のイベントをお届けしていきます。
-
ランインフォ(陸上競技専門店ウィンドアップ)
兵庫 ランニング、ロゲイニング、陸上競技世界情勢や円安、少子化などの困難な問題があり、ランナーの皆様もマラソン大会への参加費や、シューズ購入費など捻出するのも大変な状況かと思います。 弊社はランニングブーム以前から、マラソン大会に自動計測をとりいれ、完走証の即時発行もしていました。 時代は変わり、今ではほとんどのランナーの皆様がGPS機能のついたアイテムでご自身のタイムや距離の計測をしています。 参加費削減のため、原則、自動計測を取りやめといたします。 大会パンフ作成や、事前案内郵送も廃止(モシコムでのメール配信のみ)し、完走証、表彰、リザルトの掲載も行いません。 また、ランナーの皆様にとって本当に必要なアイテムを参加賞といたします(例、IDATENソックス、エナジージェル) ランインフォでは、他社とは違う新しいスタイルのマラソン大会を提案いたしますのでどうかご期待ください。
-
STRIDE LAB NASU
栃木 ランニング、トレイル、登山、ハイキングSTRIDE LAB 那須は、「ウォーキング・ランニング・ハイキング」などの生涯スポーツの地域に合わせた楽しみ方、続け方を提案し、地域の健康レベルの向上に貢献していきます。
-
神戸大綱引き大会実行委員会
兵庫 綱引神戸で綱引きを主催する団体です。
-
FunTrails合同会社
埼玉 ランニング、トレイル、登山、ハイキング初心者でも上級者でも共通して持っている気持ち『楽しく走りたい!』トレイルランニングを通じて、楽しい!を実現します。
-
藤岡さくらやま農泊推進協議会
群馬 トレイル、登山、ハイキング、カヌー、カヤック、ボート群馬県藤岡市八塩温泉にある旅館を中心に、八塩温泉と7千本の冬桜の里「桜山公園」をつなぐトレイルコースを活用した観光を推進しています。