TEAM主催者・チーム
該当件数3013件中1249件~1260件を表示
-
ステアクライミングチャレンジ実行委員会
全国 ランニング、陸上競技、トレイル都市部にある超高層ビルやタワーの非常階段を展望台やヘリポートまで駆け上る「ステアクライミング(階段マラソン)」の国内サーキット戦のオフィシャルアカウント。 https://sjc-kaidan.jp/scc/
-
みぞてっり
東京 サッカー、フットサル社会人や大学生GKがトレーニングできる場を提供しGKの技術や戦術、フィジカル、メンタルについてディスカッションするコミュニティ。「GK自主練会」 主に早朝6-9時の時間帯にGKトレーニング会を開催。
-
LEO AFRICA
埼玉、千葉、東京、神奈川 ランニング、陸上競技、トレイル日本唯一のケニアブレスレットブランド「LEO AFRICA」 世界のトップランナー達が着用するケニアブレスレットを通して、アフリカの雇用創出と日本中のランナーにケニアブレスレットを広めることを目的に活動しています。
-
渋谷ランニングベース
東京 ランニング、フィットネス、その他< 事業内容 > ①ヘルス・プロモーション事業部 ダイエットプログラムや健康プログラムの情報配信事業 ②トレーナー事業部 健康・運動プログラムの指導及び指導者育成事業 ③プログラム事業部 ダイエットプログラムや健康プログラムの開発及び普及事業
-
水戸黄門漫遊マラソン 実行委員会事務局
茨城 ランニング水戸市内を駆け抜けるフルマラソン大会。日本三名園「偕楽園」や「千波湖」など風光明媚な観光地を走る都市型マラソンです。 第9回水戸黄門漫遊マラソンは、2024年10月27日(日)開催!
-
カドイ マサミ
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川 ランニング、トレイル「自分の目で世界を見る」ことを決意して延べ30か国を一人で渡り歩いてきました。 たくさんの国の観光化されていない郊外を自転車で回り、現地で暮らす「普通の人たち」との交流を楽しむのが大好きです。 東南アジアを中心に海外のマラソン大会に出場。入賞歴多数。 将来は国際交流ランの楽しさをより多くのランナーと共有するとともに、走ることを通して世界中に生きる人たちの生活の支えになることを目標にしています。 まずは埼玉のランナーが集まって練習できる場所を作り、それぞれの目標に向けて一緒に努力する仲間を増やしたいと考えています。 自己ベストはフル2時間48分05(2020年1月)。 全日本マラソンランキングの順位を毎年上げることを目指しています。 特技はルービックキューブ。 フルマラソンを走りながら全面揃える回数でギネス記録を目指しています!
-
堺市教育スポーツ振興事業団
大阪 その他スポーツ・レクリエーションの振興を図り、市民の健康の増進と体力づくりを推進する事業及び、放課後等における青少年の健全育成を推進する事業を行っている団体です。
-
パーソナルベストRS
静岡 ランニング日曜日(基本は毎週)AM8:30〜10:00に静岡県東部の長泉にてランニング練習会を実施しています。 担当トレーナーは、高校まで陸上部長距離にて活動経験があり、12年のブランクから復帰後1年半でフルマラソンをサブ3で完走。 台湾やドイツなど海外でもトレーナーとして活動経験があり、日頃は沼津市の鍼灸マッサージ治療院Serraにて、パーソナルトレーニングや鍼灸マッサージ施術を行い数々のランナーをサポートしています。 自身も現在も競技を続けており、トレーナーとしての知識を活かしランニングに精通したトレーニングを実施し、社会人PBを更新し続けています。 代表宮本(ミヤモト) 保持資格:鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー 社会人PB(フル2:57:32、ハーフ1:19:51、10km35'52、5000m16'28)
-
和歌山ジャズマラソン実行委員会事務局
和歌山 ランニング昨年はハーフマラソンのスタート地点を和歌山城前に変更し、3年ぶりに「和歌山ジャズマラソン」を開催いたしました。市街地を駆け抜けてマリーナシティを目指すコースとなり、「史跡和歌山城」や「絶景の宝庫 和歌の浦」を堪能していただけるコースとなっていますので、和歌山市の名所を体で感じてみてはいかがでしょうか。皆様のご参加をお待ちしております。
-
すんすけぇ
東京 ランニング、トレイル、登山、ハイキングすんすけぇ 小林俊介(トレラン先生/パーソナルトレーナー) トレラン歴9年。ちょんまげと笑顔がトレードマーク。動作分析から本来の生まれ持った動作プログラムへ回帰させるトレーニングで怪我をしにくく、疲れにくい“やわらかい動き”へ導くパーソナルトレーナー。また都立高校では外部講師として登山とトレラン授業、講習会をはじめ、子どもから大人までトレイルランニングを中心にトレランの楽しさを「トレーナー視点×トレラン講師視点」で分かりやすく教える“トレラン先生”。大会での入賞も多数。
-
RUN & BEER 実行委員会
長野 トレイル、ウォーキング、スキー、クロスカントリー四季をとおした信州の魅力的なフィールドをぞんぶんに満喫していただきたい…。 2011年より、"美ヶ原トレイルラン&ウォークinながわ"がおかげさまで好評をいただいております。ただし、信州の魅力は秋も冬も春もと、多彩です。 そして、「頑張ったあとは、その場でおいしいものを食べたり飲んだりしながら、アフターパーティーや交流会で分かち合いたい!!」 そんなリクエストに、様々なコンテンツをプラスしてお応えする…が、わたしたちのテーマです! 将来をになう子供たちから大人まで、シームレスに喜怒哀楽を演出したい。制限をもうけずに、広大な空の下で様々なチャレンジや分かち合いや発表の場のギフト。そしてわたしたち主宰サイドもいっしょにたのしみたい! それがわたしたちの想いです!
-
讃岐歩こう会/香川県ウオーキング協会
香川 ウォーキング香川県を中心に近県を2回/月 ウオーキングします。