COURSEコース
該当件数3588件中721件~732件を表示
-
秋田県(男鹿市)
男鹿温泉郷起点 アジサイとなまはげ こでられないライド
ロード、周回、起伏がある 男鹿市文化スポーツ課男鹿温泉郷を起点に、雲昌寺のアジサイと真山地区を巡る手軽なコース。最大標高差162m
-
秋田県(男鹿市)
男鹿温泉郷を起点に男鹿の絶景夕陽堪能(八望台・入道崎)こでられないライド
ロード、周回、起伏がある 男鹿市文化スポーツ課男鹿温泉郷から、最大標高差約180mのやや急なのぼりで高台にある八望台へ。見晴らしを楽しんだ後は、ほぼくだり~フラットの海岸線ルートで男鹿を代表する景勝地入道崎を目指します。最大標高差182m
-
秋田県(男鹿市)
最西端!男鹿を代表する景勝地「入道崎」までの”がりっと”ライド
ロード、往復、起伏がある 男鹿市文化スポーツ課男鹿半島最西端までのロングライド。男鹿のほぼ中央を南東から北西にのびる「なまはげライン」は高低差もあり、乗りごたえのあるルートとなっています。途中、男鹿温泉郷に寄って足湯で休憩もおすすめ!
-
秋田県(男鹿市)
足湯にする?お風呂にする?男鹿温泉郷で効き湯を堪能”がりっと”ライド
ロード、往復、起伏がある 男鹿市文化スポーツ課男鹿半島の南側から北側までを斜めに縦断するセミロングライド。 なまはげライン上「なまはげ大橋」から望む安全寺地区の棚田の風景も人気ビュースポット。やや高低差があるルートなのでe-bikeがおすすめ。
-
秋田県(男鹿市)
「なまはげライン」を越えて真山「なまはげエリア」を目指す”さふらっと”ライド
ロード、往復、起伏がある 男鹿市文化スポーツ課男鹿のちょうど真ん中あたりを南東から北西に進む「なまはげライン」適度な勾配もあり、e-bikeの性能を本領発揮できるルートともいえます。
-
秋田県(男鹿市)
インスタ映え確実!!門前なまはげ立像までの”さふらっと”ライド
ロード、往復 男鹿市文化スポーツ課海岸線沿いの道中には、鵜ノ崎海岸やゴジラ岩(道路からは見えません)などのみどころも。また、なまはげ立像のある駐車場から「鬼が築き上げたといわれる九九九の石段」をのぼった先には男鹿南岸屈指のパワースポット赤神神社五社堂があります(徒歩約20分)。
-
秋田県(男鹿市)
SNSで「秋田のウユニ塩湖」と話題!鵜ノ崎海岸までの”さふらっと”ライド
ロード、往復 男鹿市文化スポーツ課男鹿駅から約1~1.5km地点の上り坂をのぞいて、ほぼ平坦な道のりとなっており、鵜ノ崎海岸に着くまでも海岸線に沿ったコースが楽しめます。サイクリング初心者の方にもおすすめ!
-
広島県(庄原市)
道後山クロカン3㎞
クロカン、周回 Run Tree自然の野山をそのまま駆け抜ける爽快感をだれでも体験できるよう生まれたのがクロカンパークです。58haの広大な敷地を一周する全長5kmの専用芝コースは、自然の林や起伏を生かした本格設計。公式レースから、ジュニア・初心者クラスまで幅広く利用できます。 ■道後山高原クロカンパークの概要 ●総面積:58ha ●クロスカントリーコース 全長5km・幅員4m天然芝コース ●多目的トレーニングコース 全長2.5km・幅員4mアスファルト舗装 ●陸上競技場 400mトラック・全天候舗装3レーン クレイ舗装5レーン ●多目的広場(芝生広場):17,000㎡
-
栃木県(矢板市)
Takahara 3Peak's Mountain Race 2021
トレイル、周回、起伏がある、信号機が少ない、緑が多い、景色がきれい がたろうたかはら花畑キャンプ場をスタート・ゴールとする全長25.8km、標高差1225m、累積標高およそ2000mのコース設定で、ミツモチ山~釈迦ケ岳~中岳~西平岳~前山と高原山の主峰を縦走。
-
福井県(福井市)
北陸ふくい30K
周回 株式会社アールビーズ 名古屋事業所福井市を流れる足羽川の河川敷を利用した5㎞周回コース。 河川敷なのでアップダウンが少なく、ペースをつかみやすいコースです。
-
東京都(葛飾区)
荒川河川敷3kmコース
ロード、周回、景色がきれい グッドスポーツ堀切水辺公園から片道1.5kmの往復3kmコース
-
兵庫県(尼崎市)
3時間走 周回コース
周回、起伏がある 尼崎走ろう会1周約2.7kmのコースを3時間周回します。 ・武庫川堤防の舗装路、西武庫公園内の不整地遊歩道、堤防への坂の上り下りを含む複合コースです ・坂の高低差は4m、全行程の高低差は最大10mとなります ・給水・給食のエイドを西武庫公園内に1か所設ける予定です(コロナ禍の状況を見て変更の可能性あり) ・トイレはコース上に3か所あります