COURSEコース
該当件数3501件中2809件~2820件を表示
-
京都府(京都市北区)
喧騒から離れた宝ケ池周回コース(京都市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局京都市の北東部、五山送り火の「妙」の字が浮かぶ万灯籠山に近い宝ケ池のほとりを走る。宝ケ池は、江戸時代に農業用の灌漑用水として作られた人工池。水不足に苦しんでいた当時の人々にとって、その水は宝にも勝るものということで、宝ケ池の名前ついたという説がある。ボート遊びもできる池の周辺は平坦な林道コース。見通しの良い緑豊かな道には、距離表示もありペース配分もしやすい。遊具や大きな広場のある子どもの楽園などもあるので、家族と訪れてもいい。
-
京都府(京都市北区)
2つの峠を越える!鴨川上流山道コース(京都市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局京都市街地から、北部の山間部を走って戻るアップダウンの激しいコース。地下鉄烏丸線北山駅をスタートし鴨川沿いを北上。川幅が狭くなると、徐々に上りになっていく。平安京造営のための木を伐り出す杣人が移り住んだといわれる雲ケ畑を越えると急勾配の持越峠が待っている。京見峠手前に湧き出る名水「杉阪の船水」で一息入れたい。京見峠からは、京都市街を一望でき、室町時代には関所も置かれていたという。鷹峰方面を通ってスタート地点に戻ると28.7km。
-
京都府(京都市北区)
高野川を遡る!出町柳から大原三千院コース(京都市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局出町柳駅をスタート・ゴールに、高野川沿いを上流に向かい、大原三千院で折り返す往復コース。5km過ぎからは山あいの地形となり、四季を通じて山と川面が織りなす田園風景を楽しむことができる。折り返し地点を頂点に往きは上り、帰りは下りとなる。高野川の河川敷の一部はジョギングコースとして整備されているので川べりを走ることも可能。川と橋、遠くに山を見ながら走れる地元ランナーに人気のコース。
-
京都府(京都市北区)
鴨川沿いを走る和菓子マラニックコース(京都市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局鴨川沿をおいしい和菓子を食べながら走るマラニック。京阪電鉄出町柳駅をスタート。まず地元でも人気の豆大福の「ふたばの豆餅」へ。次は下賀茂神社の「申餅」(さるもち)をいただこう。無病息災を願って葵祭の申の日に食べると言われ140年ぶりに復元された餅だ。京都発祥と言われるみたらしだんごの店「加茂みたらし茶屋」も寄りたい。上賀茂神社の向かいにある「葵家やきもち総本舗」では、素材にこだわった柔らかいやきもちで締める。往復9.3kmのコース。
-
京都府(京都市北区)
御室八十八ヵ所霊場めぐりコース(京都市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局桜で有名な仁和寺(にんなじ)の裏手にある「成就山八十八ヶ所霊場巡礼の道」は、標高236mの成就山を頂点とし、山道沿いに札所が点在する約3?の巡拝ハイキングコース。その昔、四国まで行けない庶民のために考えられた四国巡拝の縮小版だ。図は京福電鉄・御室仁和寺駅をスタート・ゴールにし、この巡拝コースに1.6km加えた、合計4.6?のコース。木立の中に建つ八十八の小さなお堂にはご本尊のほか弘法大師が祀られている。道が狭いので歩行者と譲り合おう。
-
京都府(京都市北区)
京都西大路通から原谷交差点往復コース(京都市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局山陰本線円町駅をスタート。夏の京都五山送り火で左大文字が点火される大北山を正面に見ながら西大路通を北上する。安産のご利益があるといわれる、わら天神宮の手前で左折して金閣寺方面へ。金閣寺を囲む鬱蒼とした木々を横目に、氷室道に入ると徐々に上りは激しくなり、原谷交差点で折り返す。途中通過する平野神社は、江戸時代から桜の名所として有名で、この地発祥の魁(さきがけ)桜が咲き始めると京都のお花見が始まると言われている。
-
京都府(京都市北区)
京都市民のシンボル、京都御苑の外周コース(京都市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局平安時代の内裏形態を再現した京都御所を中心に整備された国民公園。東西約700m、南北約1300mのほぼ長方形で、約65haの広い敷地を誇る。京都三大祭りのうち、5月の葵祭と10月の時代祭はここ御苑内から出発するなど、京都のシンボルとも言える。かつての宮家、公家の跡地、江戸時代後期の遺構である旧九条家茶室「拾翠亭」のほか、親子で自然に親しめる母と子の森などがあり、京都市中心部に四季を通じて緑豊かな自然を提供している。この御苑の外周を走るコース。
-
京都府(亀岡市)
渓谷美を楽しもう!保津川渓流沿いコース(亀岡市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局JR亀岡駅から保津川(マップ上では「桂川」だがこの流域は「保津川」と呼ばれている)に沿うように、下流に向かって走る。川向こうに田園風景が広がり、もう一方に山が迫る保津川渓谷は、春の桜から初夏の新緑、秋の紅葉…と、年間を通して美しい景色を見せてくれる。川下りの船を見ながら、行きは下り基調、帰りは上り基調のタフなコースを走る。マップでは山陰本線が見えてきたあたりで折り返しているが、後半上りなだけに、余裕を持って折り返し地点を決めよう。
-
京都府(京都市北区)
渡月橋・嵯峨野の神社仏閣満喫コース(京都市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局渡月橋・嵯峨野エリアで有名な神社仏閣をめぐる。世界文化遺産にも登録されている臨済宗の大本山、天龍寺を皮切りに、嵯峨釈迦堂との別名を持つ清凉寺、そのたたずまいが重要伝統的建造物群保存地区に指定されている鳥居本地域を抜ける。ここからはほぼ下りで、釈迦如来と阿弥陀如来の二尊を祀っている二尊院の室町時代の建築とされている総門前を通り、元禄時代の俳人向井去来の草庵、落柿舎、多宝塔で有名な常寂光院をまわって戻るコース。いずれも拝観料は有料。
-
京都府(京都市北区)
嵐山、嵯峨野から御室。名勝めぐりコース(京都市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局嵐山の渡月橋をスタート。天龍寺、清凉寺、大覚寺、広沢池、仁和寺、龍安寺…と、だれもが知っている有名寺院、観光スポットをまわって京福電鉄の龍安寺駅でゴールすると7.5km。余裕があれば、さらに北野天満宮の本殿まで往復して北野白梅町駅でゴールするとちょうど10?のコースになる。広沢池は平安の昔から月見の名所として知られ、数々の和歌や俳句にも詠まれている。池畔に立つと小倉山や愛宕山など嵯峨野の山々も見渡せ、四季を通じて美しい景色が見られる。
-
京都府(京都市北区)
パン消費量日本一。美味しいパン屋さんめぐりコース(京都市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局京都はパン消費量が都道府県平均値の1.4倍で日本一!美味しいパン屋さんが実に多いのだ。二条城前駅をスタートしてパン屋さんをめぐりながら走るコース。コース沿いには、カスカード、進々堂、グランディール。東大路通に出るとフリアンディーズ、マルホベーカリータカラダ、ボナペティ、コムギ。北山通にだってマリーフランス。少し路地を入ったところにもまだまだあるので、走るたびに入るパン屋を変えながら何度も挑戦できそう。個性あるパン屋さんを見つけよう!
-
京都府(京都市北区)
棚田の里山「越畠・樒原(しきみがはら)」コース(京都市)
ロード 走ろうにっぽんプロジェクト事務局阪急嵐山線嵐山駅をスタートし、山陰本線八木駅までのワンウエイコース。渡月橋を渡り、渓谷美とライン下りで人気な保津峡を通って越畑・樒原(しきみがはら)地区へ。この地は「にほんの里100選」にも選ばれていて、清流と里山が魅力。中でもおよそ800枚ある棚田は有名で、樒原のものは鎧のように見えることから「鎧田」とも呼ばれる。その昔は火伏せの信仰として盛んだった愛宕信仰の中心、愛宕神社の参詣道入口だったことも。南丹市との境にある「廻り田池」を過ぎ亀岡市に入ったら7.5kmほど下りが続き八木駅に到着!