COURSEコース
該当件数3545件中2221件~2232件を表示
-
富山県(氷見市)
世界で最も美しい湾と万葉の故地めぐり(30kmコース)
緑が多い、景色がきれい 氷見キトキトウオーキング実行委員会歩きたくなるみち500選に登録された「万葉の史跡と白砂青松の海岸を巡るみち」をコースに含んでいます。また、日本海側の前方後方墳としては最大規模を誇る柳田布尾山古墳や氷見市出身である藤子不二雄Aさんが描く漫画キャラクターモニュメントが並ぶまんがロードを組み込んだ、氷見市を満喫できるコースとなっています。
-
茨城県(行方市)
くるっと霞ヶ浦周回40㎞コース
ロード、周回、信号機が少ない、緑が多い、景色がきれい HMBアウトドアクラブ・霞ヶ浦 Cycling Teamふれあいランドから高浜入りまで霞ヶ浦大橋以北の、筑波山が一番きれいに見える霞ヶ浦湖岸をくるっと周回40㎞。
-
広島県(尾道市)
7.16【海の日!しまなみ海道ビーチラン】コース
ロード、トレイル、片道、起伏がある、信号機が少ない、景色がきれい セトナミスポーツクラブ走行ルート ☆集合場所:ONOMICHI U2 →渡船にて向島へ ①向島渡船(ランニングSTART!!) ②尾道洋らんセンター ③高見山 ④立花食堂 →因島大橋より因島へ ⑤大浜・因島アメニティ公園(GOAL!!) ・そうめんエイド ・ビーチフラッグ大会 ・スイカ割り
-
愛媛県(松山市)
松山外環状道路
ロード、周回、信号機が少ない、景色がきれい、起伏がある といっち松山中央公園スタート&ゴールの1周5kmのコースです。2か所横断歩道を渡る必要がありますが、信号もなく周回できます。 R56と外環状道路の交差点は石手川を越える高架をおりたところで高架下に向かって走り、高架をくぐって反対側の歩道に移動することをお勧めします。 横断歩道を渡ると5kmに満たなくなってしまいます。 夜間も街灯で明るいですが、一部街灯のない場所があります。 中央公園の駐車場に車を停める場合、21時半に閉まってしまいますので、注意ください。
-
滋賀県(蒲生郡竜王町)
滋賀県希望が丘文化公園 クロカン3kmコース×5周
クロカン、周回、起伏がある、緑が多い あすリード公園付設の1周約3kmのクロカンコース。毎周ごとに、ペースアップしながら、4~5周のビルドアップ走が行えます。
-
大阪府(大阪市鶴見区)
大阪鶴見20K(1周5km)
ロード、周回、信号機が少ない、緑が多い、景色がきれい 走ろうにっぽんプロジェクト事務局アールビーズ主催、大阪鶴見20Kの1周5kmのコースです。
-
長野県(長野市)
戸隠から善光寺まで 巡礼の道
ロード、片道、起伏がある、信号機が少ない、緑が多い、景色がきれい クロぽ戸隠神社奥社から、古い道をたどって善光寺まで抜けるニャ。ゆけどもゆけどもまだまだ下るけど、沿道には数多くの石碑が立ってて、その昔はここを参拝した方で賑わってたっぽいニャ。 戸隠の一乃鳥居からは、行き先表示で善光寺までのキロ数書いた標識があるから、見おとさないようにするニャ。休けいできるとこすくニャいから、ボトル持ってくといいニャ。
-
東京都(西東京市)
おふろの王様発着:多摩湖・狭山湖30K
往復、景色がきれい Igatamaフルマラソンの最終調整に。 多摩湖自転車道から、多摩湖→狭山湖の堰の外れまで片道15Kを往復するコース。
-
東京都(武蔵野市)
武蔵野parks全制覇Half
ロード、周回、緑が多い、景色がきれい Igatama井の頭公園(西園)→深大寺→野川→調布飛行場→野川公園→武蔵野公園→はけの道→小金井公園→多摩湖自転車道→境浄水場→玉川上水→井の頭公園(西園) 武蔵野市近辺の緑を堪能するコース。
-
宮城県(仙台市青葉区)
青葉山〜権現森
トレイル、片道、起伏がある クロぽややトレイルランめいたコース。 大町西公園駅をスタート。広瀬川河川敷を通って三居沢の水力発電所や交通公園から青葉山に入るニャ。青葉山のヒノキやスギ、モミを含んだ雑木林の遊歩道通って、東北大のキャンパスの脇から折立方向へ下るニャ。 折立からは権現森の裾を走り、向田集落から登山道へ。しばらく走ると尾根なるので、権現森の山頂に行くニャ。こっからは活牛寺に抜けて、国見峠にゆく道のと中から砂利道に折れます。葛岡斎場の近くに出たらゴールの仙山線国見駅はすぐニャ。
-
宮城県(仙台市青葉区)
仙台の丘の尾根を走ろう 北仙台ー八乙女コース6.8km
ロード、片道、起伏がある、信号機が少ない クロぽJR仙山線の北仙台駅をスタート。荒巻あたりの尾根伝いを走って、北仙台から虹の丘団地を回って、市営地下鉄南北線の八乙女駅まで抜けるニャ。 道は狭く信号は少ニャい。カーブが比較的多く、交通量もそんなにニャいけど、小学校や幼稚園の近くは時間によっては送迎で混むかも。
-
宮城県(仙台市青葉区)
仙台の丘の尾根を走ろう 東照宮ー八乙女コース6.4km
ロード、片道、起伏がある、信号機が少ない クロぽJR仙山線の東照宮駅をスタート。小松島からアップダウンのある尾根伝いに走って、市営地下鉄南北線の八乙女駅まで抜けるコースニャよ。 仙台は平たんというイメージがあるけど、ここ走ると決してそんなことニャいのが分かるニャ。信号はない方ニャけど、抜け道だと思って飛ばすくるまがいるので気をつけるニャ。