TEAM主催者・チーム
該当件数3013件中2605件~2616件を表示
-
progress2016
-
Road to TOHOKU
大阪 ランニング、トレイル、ウォーキング2011年3月11日 未曾有の震災が東北の町を襲いました。 「走ることで何かのチカラになりたい」 そんな想いをもった仲間たちと共に 震災を風化させない、継続的な支援のひとつとして 笑顔でたすきをつなぐリレーマラソンを企画・運営しています。 2011年4月にリレーマラソンをスタートし 走った距離を地図上で示しながら 大阪から青森までの1300キロを笑顔のたすきでつなぎ、 2014年9月にゴールしました。 私たちのゴールテープが被災地の皆さんのスタートラインに変わりますように 心を込めて、これからも一歩一歩、前へ前へ、すすんで「生きたい」と思っています。
-
やまぐちまさひろ
-
NPO法人 上州アスリートクラブ
群馬 ランニング市民参加型の陸上クラブ「NPO法人上州アスリートクラブ」理事長です。@群馬県高崎市。「走ることはスポーツの基本」をメインコンセプトに、小中学生、主婦、シニア、市民ランナーの方々を対象とした「ランニングスクール」を運営しています◎日本体育協会公認クラブマネージャー、JAAF公認ジュニアコーチ。
-
公益社団法人日本オリエンテーリング協会スキーO委員会
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、長野 トレイル、登山、ハイキング、スキー、クロスカントリー名称: 公益社団法人日本オリエンテーリング協会 [英語名:Japan Orienteering Association (略称JOA)] 目的: この法人は、わが国におけるオリエンテーリングを統括し、代表する団体として、オリエンテーリングの普及及び振興を図り、もってアウトドアスポーツの健全な発展に貢献するとともに、国民の心身の健全な発達に寄与することを目的とする。 設立: 協会設立 平成2年7月 社団法人認可 平成3年4月26日 公益認定 平成24年6月4日 主たる事業 オリエンテーリングの普及及び指導に関する事業 オリエンテーリング競技会の開催及び公認に関する事業 オリエンテーリングの競技力向上に関する事業 その他この法人の目的を達成するために必要な事業
-
Sato-run
-
銚子市地域雇用創造協議会
ちょうしがよくなるまちに是非お越しください!
-
goodtoy
-
スーパースポーツゼビオさいたま新都心コクーンシティ店
-
さくらリビング
さくらリビング(青少年交流活動支援スペース)は横浜市桜木町にある青少年の居場所です。 ダンスや演劇、音楽の練習など気軽に使える活動の場、そしてひとりでもみんなと一緒でも、いつでもふらっと立ち寄れる交流の場、そんな青少年のための「スペース」です。
-
luxze
-
天