TEAM主催者・チーム
該当件数3072件中1753件~1764件を表示
-
charu_ishi
神奈川 ランニング、トレイル、登山、ハイキング山が好きで秦野に移住しちゃった28歳女子。 20代のうちに100マイラーになるために、走れる距離伸ばし中。 ヤビツ峠レストハウスでたまにバイトしてます。 インスタ:@charu_isi
-
Run For Beers
埼玉、東京 ランニング、トレイルランニングチームRun For Beersは「ちょいガチ」をコンセプトに、マラソンでサブエガ〜サブ3.5、トレランレースで上位30%を目標に、月2,3回ほど集まって練習をしています。30〜40代男女14人が在籍中(2024年8月現在)。 同じくらいの目標をお持ちで一人で走っている方、大勢でワイワイはちょっと…という方、一緒に走りませんか?
-
西谷綾子
東京 ランニング、陸上競技西谷綾子 タレント・睡眠改善インストラクター モデルの仕事でランニングと出会い、 2009年から本格的にトレーニングを始める。 2010年に初フルマラソンを完走。 以後、着実に記録を伸ばし、現在の自己ベストは【3時間1分32秒】という芸能人屈指の俊足ママランナー。 全国各地のマラソン大会のゲスト、ランニングクリニックの講師、睡眠改善インストラクターの資格を生かして講演会も行なっている。 またテレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活動している。
-
NPO法人シクロツーリズムしまなみ
愛媛 自転車シクロツーリズムしまなみ (CTS: CycloTourisme Shimanami)は、 五感をフルに使って地域をまるごと楽しむ新しい旅のスタイル「シクロツーリズム(自転車旅行)」の普及・提案を通して、持続的な地域づくりを目指す民間非営利団体です。しまなみ海道・愛媛県今治市をメインフィールドに、島の豊かな自然と、その自然に支えられた地域の暮らしを守り、伝える活動を展開しています。地域と人、人と人とのつながりを熟成させる新しい価値観を生み出し、持続可能な地域の暮らしを実現することを願っています。
-
CRA_run
大阪 ランニング大阪府貝塚の水間喫茶室で週末勤務するCRAです。普段は貝塚のランニングクラブに所属していますが、ご縁があって、ランニングイベントを開催する流れとなりました。普段故障の多い私自身が教わりたい、体の使い方を先生に教えていただきながら、走る楽しみを皆さんと共有したいと考えています。
-
佐賀市 護身合気道柔術 「護身合氣塾」 ~天地合氣柔術流~
佐賀 その他佐賀護身合氣塾です より実践的な護身の合気道柔術 柔術と合気道が融合し驚異的な制圧力と護身術として体系化されたものです 人を傷つける為でなく護身に特化 護身~制圧術まで 身を守りたい、強くなりたい女性にも推奨 ヨガや氣功、禅等も取り入れ心や体、氣さえも鍛えます 愛と平和の武術です ※一社 安全護身術協会認定 佐賀の合気道と言えば当道場 常設の合気道道場です 護身術をベースとして柔術も取り込み攻撃力も増しています しっかりキメルことが相手を制圧することに繋がります もちろん儀礼、精神性も重視し心の育成、成長も目指します 実践的合気道であり、精神性も大切にしています ぜひ、ご参加ください
-
タメコーチ
大阪 ランニング、ウォーキング運動を通じて心の悩みを解決しています。
-
sakai19840105
福岡 ランニング、陸上競技、トレイル福岡マラソンや北九州マラソンなどのフルマラソンに挑戦するなど、日々ランニングを楽しんでおります。 次は北九州マラソンでサブ3.5を目指し練習しております。
-
dsm_niigata
新潟 ランニング、トレイル、登山、ハイキングdsm
-
GRUNMEALRunningClub
東京 ランニング2023年11月スタートの「GRUNMEALRunningClub」は、駒沢公園西口目の前のランステ併設レストラン「グランミール」を拠点として、フルマラソン完走・自己ベスト更新を目指すランナーに、プロフェッショナルな指導と環境を提供し、ランニングパフォーマンスの向上を目指すクラブチームです。 「走り方改革ランニングトレーナー」黒川遼氏をメインコーチして招き入れ、多彩なコーチ陣で盛り上げます。 これから走りはじめるというビギナーランナーから実力を伸ばしたいアスリートまで、万全の体制でお待ちしております。
-
名久井岳トレイルフェスティバル実行委員会
青森 トレイル名久井岳トレイルフェスティバル実行委員会は名久井岳を中心にトレイルやアウトドアイベントを開催する団体です。
-
マラソンランナー坂本智史 "TomorrowRUNd"
神奈川 ランニング、フィットネス、運動会走り方改革ランニングアドバイザー 1986年生まれ、山梨県北杜市出身。 韮崎高校から関東学院大学陸上部に入部するも10月箱根駅伝予選会直前まで仮入部。そこから地道にトレーニングを継続し、4年時には念願の「箱根駅伝」へ関東学連選抜チームの9区として出走し、シード権獲得に貢献する。卒業後は実業団選手を経て、市民ランナーとして活動する。 自身が走る傍ら、子育て、会社員、コーチといった限られた時間の中でランニングパフォーマンスを発揮する "走り方改革" の推進を伝え指導している。 ★フルベスト:2時間13分49秒。 第85回 箱根駅伝9区 関東学連選抜 ニューイヤー駅伝 6回出場 2018年 静岡マラソン優勝 2019年 古河はなももマラソン優勝(大会記録更新) 2019年 ロシアウラジオストク国際マラソン優勝 2022年10月 横浜マラソン2022優勝